こんなことにお困りの方におすすめ
-
求職者がどうやって応募するのか知りたい
-
応募が届いてからどうしたらいいかわからない
求職者はどのように応募をするのか
求職者は掲載している求人情報内にある応募フォームから応募メッセージを送ります。
応募メッセージが届くと、登録のメールアドレスにメールで通知されます。
また、ログイン後の求職者には連絡先が表示されているので、直接電話が来る可能性もあります。
応募メッセージがあったらどうしたらいいか
管理画面のメニューにある「応募者管理」から「メッセージ」をクリックすると、応募者からのメッセージが表示されます。
未読のメッセージは背景が白くなり、名前(もしくは求職者のNo.)が太字で表示されます。
応募者をクリックするとメッセージを読むことができ、メッセージ下部にある返信フォームから返信できます。
【採用活動のポイント3選】医療介護福祉のGUPPY採用 | GUPPY採用
応募メッセージやお問い合わせが届いた際は、なるべく早めのご対応をおすすめしております。
迅速なご返信が、面接の実施や内定承諾へとつながる可能性が高まります。
求職者と直接のやり取りが可能です
GUPPYでは、求職者と求人者の直接のやり取りが可能です。
弊社を介すことなく、以下のような手段で自由にご連絡いただけます。
例)電話、メール、ショートメッセージなど
連絡方法や場所に制限はございませんので、双方のご都合に合わせてご調整くださいませ。
なお、初回のやり取りに関しましては、まずはGUPPY内のメッセージ機能をご利用いただくのが一般的です。
求職者の連絡先を確認する方法
求職者の連絡先を確認したいときは、管理画面メニューの「応募者管理」から「メッセージ」を開き
その画面で求職者の名前をタップすると、画面上の部分に「プロフィール」ボタンが現れます。
プロフィールから求職者のメールアドレスやお電話番号を確認することが可能です。
※連絡先が見えない場合は、求職者側が匿名で問い合わせている状況です。メッセージ機能からやり取りを進めてください。
採用活動のポイント3選】医療介護福祉のGUPPY採用 | GUPPY採用
メッセージの確認・返信方法はこちら >> 応募者の確認・返信
※未ログインの方は管理画面にログイン後ご確認いただけます